
トレンドアフィリエイトを実践する上で、プラグインを有効活用することで作業効率がアップしたりSEO強化につながります^^
しかしプラグインというのは本当にたくさんの種類があるので、初心者の方ですと特にどのプラグインを導入していったら良いのか迷いますよね。
さらにプラグインはとにかくたくさんの種類をインストールしておけば良いというものでもなく、プラグイン同士の相性が悪いとうまく使用できない、ということもあり得ます。
そのため、必要だと思うものを厳選して使用することがオススメです。
プラグインを使用して作業効率がアップすることでより早く結果を出すことにもつながるので、ぜひこの記事を参考にトレンドアフィリエイト実践に役立つプラグインを使用してみてくださいね。
SEO強化に役立つプラグイン
スパムコメント対策のプラグインです。インストールをしなくてもWordPressに元々入っています。
ちょっとした設定をすることで迷惑なスパムコメントをブロックしてくれます。
Googleのクローラーへのサイトマップ生成のプラグインです。
このプラグインを使用することでサイトの更新情報を検索エンジンに読み取ってもらいやすくなります。
記事のタイトルやキーワードを検索エンジンに正確に伝える役割を果たします。
タイトルやキーワードを正確に検索エンジンに伝えることでそのキーワードで検索された時に上位表示されやすくなります。
トレンドアフィリエイトでを実践して収益を得るためには上位表示される必要があるため、忘れずにインストールしておきましょう。
記事更新をした時に、更新情報を自動でPing送信先に送信されるプラグインです。
このプラグインを使うことで重複送信を防ぐこともできるので、必ず導入しておきましょう。
コピペ防止プラグインです。コピーサイトと見なされるとGoogleからのペナルティを受ける場合があります。
自分がコピーされた側でもインデックススピードによってはこちらがコピーサイトと見なされる場合もあるので、トレンドアフィリエイトを運営していく上ではコピペ防止プラグインを使用した方が良いです。
Broken Link Checker
リンクエラーを自動で見つけてくれて、メールで知らせてくれるプラグインです。
No Self Pings
セルフピンバックを防いでくれるプラグインです。
作業効率化のプラグイン
Google AdSense広告をブログ記事の中に簡単に表示させることができるプラグインです。
記事の中に広告を表示させるたびにコードを貼る、という手間が省けるので時間短縮になります。
記事投稿時のビジュアルモードを使いやすくするプラグインです。
文字の大きさや色を簡単に変えることが可能になります。
アイキャッチ画像を自動で設定してくれるプラグインです。
記事ごとに手動でアイキャッチ画像を設定していくのは大変なので、このプラグインを使用することで楽になります。
brBrbr
改行用のプラグインです。WordPressはデフォルトの状態だとビジュアルモードでエンターキーを押してもタイミングによっては改行がされないのですが、このプラグインを使用することで自由に改行できるようになり、便利です。
ユーザビリティ向上のプラグイン
お問い合わせフォームを簡単にサイトに設置することができるプラグインです。
サイト内での人気の記事をサイドバーに表示させることができるプラグインです。
カウントする期間を選べたり、コメント数やPV数を載せることもできます。
関連記事を表示させることができるプラグインです。記事下などに表示させることで、訪問者のサイト滞在時間を巡回率を高める効果があります。
ブログの目次を作ることができるプラグインです。
読者の方むけに目次を作ることで訪問者のユーザビリティ向上に役立ちます。
WordPressのダッシュボードから記事ごとのPV数が分かるプラグインです。
どの記事にアクセスが集まるのか、好きなタイミングですぐに知ることができるので、トレンドアフィリエイトを実践する上で人気記事の傾向などをリサーチするのに大いに役立ちます。
これらのプラグインを駆使し、トレンドアフィリエイト実践にお役立てくださいね^^