
ジム・キャリー主演映画【イエスマン】から学ぶ、物ごとを受け入れることで人生を好転させる方法をご紹介いたします!
映画【イエスマン】のあらすじ・内容
主人公は数年前に離婚をしてから、物ごとに対してやる気を失ってしまい、毎日仕事と家の往復で友達からの誘いも断り、親友の婚約パーティーまで欠席するような『NO』ばかり言っている人生を送っていました。
何事も『NO』と言って断り続けるので、新しく何かを得ることもなく人と交流することもなく、仕事のあとは家でゴロゴロしてテレビばかり見るという同じことを繰り返す毎日。
そんな主人公は、ある日友人からのすすめで参加した自己啓発セミナーで『何に対しても「YES」と答える』という誓いをし、それを忠実に実践することで人生が好転していきます。
新しい人と巡り合ったり、仕事が上手くいったり・・・
その様子をテンポ良く本当におもしろおかしく描いた映画です^^
『イエスマン』は実話を元にした話
この『イエスマン』という映画は、実話を元につくられた話です。
つまり、実際に『YESだけ言う』ということを実践した人がいるのです。
その方が原作者のダニー・ウォレス氏。
ダニー氏が「NO」と言い続ける日々を送っていたところ、ある日知らない人に『あなたはもっとYESと言うべきだ』と言われたことがきっかけで『もっとYESと言う回数を増やそう。いっそのこと何に対してもYESと言ってみよう!』と決めてイエスマンとなったんだとか。
実際そうしてみたら、新しいことに挑戦する機会も増え、それによって素敵な人とも出会えたり人生が好転していったそうです^^
何に対しても『YES』と答えて物ごとを受け入れることで、『NO』と言い周囲を拒み続ける人生よりも確実に得られるものが増えるのですね。
何事も「イエス」と受け入れることで人生が好転する理由
主人公は何に対しても「イエス」と言って受け入れることで、面白いように人生が好転していきます。
それは、なんでも受け入れるということによって色々な体験をすることになり、それによりこれまで出会わなかった人と出会うことができます。
新しい人と出会うことで、今まで気が付かなかった考え方や新しい世界を知ることができます。
また、色々な経験を重ねることにより自分の中の知識や引き出しが増えることになります。
物語の中では、見事に自分の経験が役に立ち、のちのちすべてつながっていくのです!!
『NO』と言い続けて周りを拒むよりも『YES』と言って物ごとを受け入れることで重要なチャンスに気付きやすくなるということですね。
ビジネスの世界でも、自分の殻に引きこもっていてはチャンスは巡ってきませんが、ある程度ノリ良くフットワーク軽くしていると、本当にチャンスは巡ってくるなぁと実感しています(*^^*)
行動していないと何も現状は変わらないですからね。
思い立ったら即行動!くらいの気持ちでいると色々な経験ができて、結果的に自分を成長させられ、高めることができます。
ぜひ、なるべく多くのことに対して『YES』と言って受け入れ、チャンスを逃さない人生を送っていきたいですね^^