
「ありがとう」とお礼を言わない人、あなたのまわりにもいませんか?
何か教えたり、何かを与えた時に相手から「ありがとう」と言われないと、お礼を言われたくてやっているわけではないのに、なぜか気分が悪いですよね。
「ありがとう」と言わない人は、「ありがとう」と言う人に比べると確実に人生を損しています。
ビジネスで成功することも難しいでしょう。
この記事では、「ありがとう」と言わない人がなぜビジネスで成功することが難しいのか。
それについて詳しく解説いたします!
もくじ
「ありがとう」が言えない人がビジネスで成功しない理由
「ありがとう」とお礼を言わない人の心理は?
まず、「ありがとう」を言わない人の心理について考えていきましょう。
「ありがとう」を言わない人というのは、絶対的に言えるのが『相手に感謝の気持ちを抱いていない』ということですね。
相手に『ありがとう』という気持ちがないからこそ『ありがとう』と言えないのです。
教えてもらって当たり前、何かを与えられて当たり前だと思っていると、感謝の気持ちは芽生えないと思いますね。
お母さんが夕ご飯を作ってくれるのが当たり前だと思っていた子供の頃、毎日毎日『お母さんが夕ご飯を毎日作ってくれて本当にありがたいな~』と思えましたか?
恐らく思えなかったですよね。
大人になるにつれて『お母さんがご飯を作ってくれることは当たり前じゃない』と分かってきますし、実家を出て独立するとさらに母親のありがたみを感じて感謝の気持ちが芽生えるというものではないでしょうか?
何かをやってもらって当たり前だと思っていると、なかなか相手に対して『ありがとう』という気持ちを持てないですし、感謝の気持ちがなければ『ありがとう』を言えないのも当然ですね。
そのため、『ありがとう』と言わない人は、そもそも何かをしてもらっている、与えてもらっていることに当たり前だと感じ、感謝していないのでお礼を言わないのです。
また、それ以外の理由に『照れくさい』ということもあるかもしれませんね。
特に両親や兄弟といった身近な人には『ありがとう』と伝えるのが照れくさいと感じるかもしれません。
でも、『ありがとう』と言われて嫌な気分になる人はいませんし、気持ちは言葉にして伝えないとなかなか相手には伝わりません。
私は家族や恋人、友人などどんなに親しい間柄でも、人と関わる以上『ありがとう』とお礼を言うことは良い関係を築く上で必須なことだと思います。
『ありがとう』という言葉を言わない人よりも言う人の方が絶対に生きやすいです。
それは良好な人間関係を築くことができるから。
しっかりと『ありがとう』が言える人間になりたいものですね。
『ありがとう』とお礼を言わない人がビジネスで成功しない理由
私はインターネットビジネスの情報を発信したり、コンサルタントとして活動しているため、色々な方と関わっています。
ブログの読者さんやメルマガ読者さん、クライアントさんなど。
色々な方とやりとりさせてもらっていると、中には『ありがとう』とお礼を言わない人がいます。
お礼を言わないことは、本人にとってマイナスでしかないんですよね。
本当にビジネスで人生を変えたいなら『お礼を言えない』っていうのは致命的だと思います。
人に不快感を感じさせて嫌われていくだけなんですよ。
やっぱりビジネスというのは、人と人との関わりなので『嫌われてはいけない人に嫌われる』とアウトなんですよね。だって、人間は嫌いな人間に何かを教えてあげたい!とか、引き上げてあげたい!と思いませんよね?
それだったら、自分が好感を持てる人にたくさん力を注ぎたいし、応援したくなるのが普通です。
それに、そういう行為がその人のライフスタイルに定着すると『お礼を言えない人』ばかり集まってきます。
そこに良好な人間関係が生まれるとは到底思えませんね。
質問する→回答をもらう→お礼を言う
この流れは、最低限のルールだと思います。
ビジネスで結果を出していくためには、スキルを身につけるのは当然ですよね。
スキルを身につけるためには、その道のプロにしっかりと教えてもらったり知識を分けてもらうのが一番の近道です。
そのためには『この人に色々教えてあげたい!』と思われる対応をするのは当たり前のことです。
それは何も教えてくれる人に媚びを売る、という話ではありません。
何かを教えてもらったら『ありがとう』とお礼を言う、何かをアドバイスされたら素直に実践する。そういった基本的なことが大事です。
それができればお互いに気持ちの良いやりとりができ、お互いに幸せなビジネスができるということなんですね^^
幸せなビジネスをするために、まずは『ありがとう』を忘れず、良い関係を築いていきましょう。
『ありがとう』は人とのコミュニケーションで基本中の基本

よく『コミュニケーション能力が高い』とか言いますが、それって『おもしろいことが言える』とか『トーク時が上手』とかいう以前に基本が大事だと思います。
何かしてもらったら『ありがとう』。何か間違ったことをしたなら『ごめんなさい』。
これはコミュニケーションの基本中の基本です。
子供でもできるのでは?なんて思いきや、立派な大人でもできていない人はたくさんいます。
特にネットビジネスを実践しているとそういう基本を忘れてしまう人がいるのかもしれませんね。
どこかリアルのビジネスとは違う、という感覚。
でも、ネットビジネスでもビジネスはビジネス。
パソコン相手に仕事をしているのではなく、パソコンの向こうには人間がいる。人間相手のお仕事なのです。
そのため、ネットビジネスだからと言って常識的な挨拶ができないのはどんなビジネスを実践しても成果を出すことはできないと思います。
ネットビジネスで成功している人を見ると、気持ちが良いコミュニケーションを取れる人が多いです。
一言で言うと『感じがいい人』が多いんですよね。
気持ちが良いコミュニケーションがとれるからこそ、関わりたいと思います。そうすることで良好な人脈が広がり、ビジネスチャンスにもつながります。
ビジネスで成功するためには、良いコミュニケーションが大切!
コミュニケーションと言っても難しいことはありません。
与えられることを当たり前だと思わず、相手に感謝の気持ちを忘れないこと。
『ありがとう』と『ごめんなさい』を言葉にするのを意識してみてください^^
そうすることで良いコミュニケーションがとれるようになりますよ☆
せっかくなら楽しく幸せにビジネスをしていきたいですよね。
そのために、ぜひ今回の内容を参考にしてみてください!