
旦那依存を治したい!
あなたはそう願っていませんか?
旦那さんのことが大好きなことはすごく良いことだと思います。結婚しても相手に恋しているなんて素敵なことですよね!
でも、旦那さんのことが大好きな女性は”旦那依存”になりやすいです。
旦那依存になると旦那さんの態度で一喜一憂してしまいますし、辛いと思ってしまうことも増えます。
なので、できれば自立して夫婦お互いに良い距離感を保ち、楽しい人生を送りたいですよね。
こちらの記事では、旦那依存を治して女性が精神的に自立する方法をご紹介いたします。
もくじ
専業主婦に多い?旦那依存してしまう妻の3つの特徴
旦那さんに依存してしまう妻には傾向や特徴があります。
3つの特徴をご紹介しますね。
転勤族の妻だから周りに友達がいない

転勤族の妻は、周りに親しい友人がいない場合がほとんどです。
私も転勤族の妻なので、気持ちは痛いほどわかります。
馴染みのない土地に引っ越してくるわけなので、気軽にお茶したり会って話せる友達がいない。信頼できる昔からの友達は遠くに住んでいて気軽に会えない、子供が生まれても子供つながりのママ友と学生時代からの友達はちょっと違う。
行ってみたいなーと思うカフェが近くにあっても、気軽に誘って一緒に行けるような女友達が身近に居ないんですよね…!
その結果必然的に、週末に夫が休みの日に一緒に行くため遊び相手は夫になります。
旦那さんとのデートでオシャレなカフェに行けるのは嬉しいですが、たまには女性同士で可愛いカフェに行ったりして女子トークを楽しみたいですよね。
専業主婦だから旦那中心の生活になる

旦那さんに依存してしまって辛いと言っている方は専業主婦の方に多いように感じます。
旦那さんは会社の人間関係の中で生きていて、色々な人と関わっている。
かたや専業主婦の自分は家庭という狭い世界で生きている…
私も専業主婦の経験があるのでわかりますが、専業主婦は旦那さんが生活の中心になると思います。
話相手はほぼ旦那さんだけですし、旦那さんのために食事を作り、旦那さんのために掃除や洗濯をし、全力でサポートをする。
そんな、旦那さんが中心の生活ではないでしょうか?
過去の私はそうでした。
それが幸せだと思っていましたし、そういう幸せの形もあると思います。
でも旦那さん中心の生活をすることによって旦那依存は始まってしまうのです…
旦那さんのことが大好き
これは本当に素敵なことだと思います!大好きな人と結婚できて、毎日一緒に過ごせることほど幸せなことはないですよね。
ですが、旦那さんのことが大好きであればあるほど「ずっと一緒に居たい」という思いが強くなり、その結果旦那依存を招いてしまうことになります。
旦那依存が過ぎると様々な弊害が起きますし、精神的に辛くなることも。
旦那依存には、具体的にどんな問題点があるのでしょうか。
旦那依存することによる10の問題点
旦那が好きすぎて束縛してしまう
旦那さんのことが好き過ぎると束縛してしまうと思います。
相手が誰と電話しているか、誰とLINEをしてるか気になって全部知りたくなったりするかも。
でも相手の行動をすべて把握することはできないし、そもそも束縛される方は精神的にキツイと思います。
なるべく旦那さんのことは信用して行動は本人の意志に任せたいですね。
旦那に愛や時間を求め過ぎてしまう
自分の頭の中や生活の中心があまりに旦那がすべてになってしまうと、旦那へ無意識に期待してしまうものです。
気合いを入れてご飯を作った時には「すごいねー」とか「おいしい!」という言葉が欲しくなったり、「ありがとう」も言ってほしい。
夫の仕事が休みの日には、自分に時間を使ってほしい。
そんな風に無意識に思ってしまいますし、
旦那さんにいつまでも愛されていたいとか、愛情表現をして欲しい!という風に感じると思います。
でも旦那さんからすると、日々考えることは妻のこと以外にもたくさんあります。
仕事のことや将来のことで悩んでいるかもしれないです。
なので、妻へすべての時間や体力を費やすわけにはいかないんですよね。

旦那さんの言動に一喜一憂する
専業主婦の場合は生活の中心を旦那さんで考えるため、どうしても旦那さんからの見返りを求めてしまうものですし、旦那さんがちょっと冷たかったり、自分以外のことを優先すると寂しいという気持ちになってしまいます。
でも普通に考えてみて、人の言動によって自分の感情が一喜一憂するのってカナリ疲れることだと思います。
できることなら人に振り回されることなく、フラットな感情でいた方が楽です。
旦那が一緒にいないと不安になる

旦那さん中心の生活になり、旦那依存をしてしまうと一緒にいないと不安になってしまいます。そうなると、一人での行動が億劫になってしまいますね。
自分一人の時間を楽しめなくなってしまいます。
「夫がいないと不安を感じる」という状態だと、長期の出張などがあったときは不安の連続になってしまい辛いですね。
一人で何も決断できなくなる
旦那さんの意見を尊重したり、何かあるたびに話し合うという生活が当たり前になっていると、自分一人で何も決断できなくなります。
何か買い物をするとき、食事を作る時、今日着る服…
もちろん大きな買い物をするときなどは夫婦で話し合うことは大切ですが、
小さいことまで何でもかんでも相談しないと決められないようでは、自立した大人ではなく完全に依存状態だと言えるでしょう。
旦那がいない日が暇になる
遊びに行く相手は常に旦那さん、話し相手も旦那さんだけ。
旦那中心になってしまうと、相手が不在の日が暇だな…と感じてしまいます。
暇だな…と感じている時間は正直楽しくないですよね。
誰かが一緒にいないと楽しい時間を過ごせないのではなく、一人でも楽しめる人が人生を楽しめる人だと思います。
旦那が妻のことを重いと感じてしまう
妻が旦那さんに依存しすぎて束縛が強くなってしまうと、次第に旦那さんは「重い…」と感じてしまいます。
行動のすべてを妻に把握されていたり、休みの日は絶対妻と一緒に過ごさなければいけない、友達付き合いがしづらい…
そんな日々が続くと旦那さんは息が詰まってしまいます。
子供がいたら家庭最優先にするのは当たり前だと思いますが、旦那さんもたまには友達と遊んだりする時間も必要だと思います。
妻のことを「重い」と感じてしまったら、それこそお互いにつらいことですし、愛が冷めてしまいそうですよね。
では、そんな旦那さんへの思いをどうやって良い方向へ持っていくことができるのか。また、どうすればより良い夫婦関係が築けるのでしょうか。
旦那依存を治して精神的に自立した妻になる方法

旦那依存を治して女性が精神的に自立する方法。
それは夢中になれるものを持つということです。
旦那さん以外に心から夢中になれることを見つけるのです。
自分磨きをして自分を高め、自信をつける

旦那さんへ依存している女性は、もしかしたら自分に自信がないということも言えるかもしれません。
だからこそ、自分に自信をつけるための行動を起こすのはオススメです!
ダイエットでも良いですし、メイクを研究したりオシャレを楽しんだり。
興味がある分野の勉強をして知識を深め、自分を高めるのも良いと思います。
ひとりの時間を楽しむ
家でひとりでいる時にも楽しむことができれば、旦那さんがいなくても充実した時間が送れます。
動画配信サービスを使って映画やドラマを見たり、読書をしたり。
今は定額料金で映画やドラマが見放題というサービスも多いですし、書籍も月額数百円で読み放題サービスが充実しています。
家から一歩も出なくても色々なコンテンツに触れることができるため、ひとり時間を楽しめるはずです。
私はAmazonプライム会員なので、映画やドラマをよく見ています。過去の名作ドラマを見るのも楽しいですよ!
趣味を通して付き合いを広げる
家の中でひとりでできる趣味も良いですし、それ以外にも
スポーツや料理教室などの趣味を通して人付き合いを作るというのもひとつの良い方法だと思います。
家族間だけの人間関係ではなく、他人と交流することにより家庭以外に自分の居場所を持つことができます。
人間は「人に必要とされたい」という気持ちを持った生き物なので
家族に必要とされるのも嬉しいですが、家族以外の人からも必要とされるとより幸せな気持ちは増すと思います。
趣味を通して自分が属するコミュニティを増やしていくと旦那依存を克服できます。
パートなど仕事を始める
パートに勤めに行くなど、仕事を始めるのも効果的ですね。
仕事をすることで交流する人や付き合う人も増えますし、やることが増えて忙しくなれば旦那さんのことばかり考えることはないですよね。
また、仕事を持つことで自分で自由に使えるお金が増えれば、その分やりたいことができます。専業主婦の時にはできなかったちょっとした贅沢も叶いますね。
自分のビジネスを持つ

これはハードルが高いと思われるかもしれませんが、実は一番オススメです。
私はパソコンを使って家でブログのビジネスを始めましたが、これが大正解でした。
ブログを書くという作業なので、家の中でパソコンを使ってできる仕事。
ブログを書いて収入を得るというビジネスモデルは、いつでもどこでもできる点がすごく良いなと思っています。
空き時間を有効利用できるので便利です。
また、自分が頑張れば頑張るほどお金になるので、やっぱりうれしくて夢中になれるんですよ。
誰のためではなく、自分のためとブログ読者のために記事を書く。それによって収入が増えるし、やりがいもあるので、少しでも空き時間を見つけると仕事をしたくなります。
いつでも仕事ができるので、もし旦那さんに週末のデートをドタキャンされたとしても全くイライラすることはなく、笑顔で「いいよ!」と伝えることができます。
なぜなら『自分の時間ができてラッキー!』と思えるから。
自分の時間が増えたら仕事ができる⇒仕事ができればその分稼げる♪
そんな風に考えられるのです。
夫が仕事の帰りが遅いときにも『その分、自分の時間が長く確保できて良かった』という風に思えます。
精神的に自立した妻になるメリット
心から夢中になれるものを見つけることで自分の時間を大切にできるし、旦那さんの時間も尊重できる。また、旦那さんに色々と期待しすぎることがなくなります。
そうなることで自然とちょうど良い距離感が保てます。
夢中になることがあれば、旦那さんが誰と電話してるとかLINEしてるとか、いちいち干渉していられないですからね!
私は自分でビジネスをすることで、夫との距離感やバランスがちょうど良いと感じています。
夫がいない時はひたすらパソコンで仕事をしたり、映画やドラマを見たり、料理をしたりと退屈な時間はありません。
趣味を見つけることも良いですが、自分の手でお金を生み出すこともすごくオススメ。
専業主婦は自分で自由に使えるお金が少ないので、自分でお金を稼ぎ出すことができれば金銭的な余裕が生まれますし自分に自信を持つことができます。
私が自分でビジネスをやってみて良かったなと思うもう一つの点が
『自分の世界を持つことができる』というところです。
ブログを書くことは基本的に一人で家の中で行う作業ですが、人から教えてもらったり、同じことを実践する友達ができると自分の世界・自分の居場所を持つことができます。
専業主婦は外で嫌な思いをすることがない反面、孤独になりがちですよね。だからこそ、旦那依存になりがち。
でも自分の居場所が家庭以外にあり、人から必要とされるようになるとやっぱり精神的にも満たされていきます。
同じビジネスを頑張る仲間と情報交換をしたり、時々会って話すことは本当に楽しいです。
年齢・性別・住んでいる場所は様々で、ちょうど良い距離感だからこそ話せることもあります。これはビジネスを始めていなければ得られない喜びでした。
最初は、家の中でお金が稼げればいいなーくらいに思っていましたが、今では人との繋がりが最高の喜びになっています。
結果的に夫と良好な関係を築ける

生活の中心すべてが旦那さんになってしまうと、旦那依存をしてしまって精神的にも辛いと感じることが増えます。
ですが、妻も夢中になれることを見つけて楽しそうにしていることで良い雰囲気が溢れていき、結果的に良好な夫婦関係を築けると思うのです。
お互いに干渉しすぎるとこともなくなりますしね。夫に対して干渉しすぎてしまうのは、時間があるからだと思います。また、相手に求めすぎてしまうから。
自分でビジネスを持ち、精神的にも経済的にも自立することで理想的な関係が築けます。
お互いの時間を尊重し合えるような関係ってすごく素敵ですよね。
夫婦と言えども一人の人間ですから、相手に依存しすぎず自立していきましょう。
専業主婦も経済的に自立できる
夫が外で稼ぎ、妻は家庭の仕事をする。
そんな時代ではないと言いつつも、子育てをしているとそういう期間もどうしても出てきますよね。
夫の収入で暮らしていると、「対等だ」と自分に言い聞かせても、対等でいられないと思いませんか?
夫が稼いだお金で好き勝手洋服や靴やバッグを買うのは、なんとなく抵抗があります。
私は主婦をしながらも自分の収入が欲しいと思いました。
お金を稼ぐことはやっぱり楽しい。
自分の頑張りが結果に繋がるとやりがいになります。
外に働きに行くより効率が良いのはやっぱり家でできる仕事です。
通勤の手間がないので、朝から一通りの家事を終わらせてから自分のタイミングで仕事がスタートできますし、休憩時間も自由です。外に行かないので、ノーメイク&部屋着でもOK!笑
買い物に行くのも、洗濯物を取り込むのも、宅急便の荷物を受け取るのもバッチリ対応できます。
なのでやっぱり在宅ワークは便利すぎる。しかもブログビジネスの場合は、何か在庫をかかることもないし最初に資金も必要ない。パソコン一台あれば仕事が成立するから身軽です。
私は、最初は自分ひとりでビジネスを始めましたが、周りの友人に自分のビジネスの話をちょこちょこしていたら、次第に「ブログのやり方を教えて!」と言われることが増えました。
そのことがきっかけで、ブログを人に教えることも始めました。

在宅でできる仕事は便利ですし、自分の収入が増えれば選択肢の幅が広がるし、お金を持つことで心に余裕ができます。夫に優しくできます!
この便利な仕事が少しでも多くの人に伝わって、そして幸せな家庭が増えれば良いなと私は本気で思っています。
ブログの具体的なやり方は、当ブログやメルマガでお届けしています。
もしご興味があれば、私が配信する無料メルマガをチェックしてみてくださいね。
メルマガにご登録いただいた方へ、ビジネス初心者の方が0からブログをスタートできるブログ開設ガイド【affilipad】をプレゼントしています。
下記よりご登録いただけますので、ご興味があればぜひお気軽にのぞいてみてください。
夢中になれることを見つけて旦那依存を克服し、ちょうど良い距離感を保ちながら幸せな夫婦関係を築いていきましょう♡