
ネットビジネスを実践していると、同じ環境で学んだり同じノウハウを使っても結果が出る人と出ない人がいます。
どうして違いが出るのでしょうか?今回、その違いについて考えてみました^^
ぜひ参考にしてみてくださいね。
アフィリエイトで同じ教材や環境なのに稼げる人と稼げない人の違い
取り組む姿勢の違い
人によって、『このノウハウで絶対に稼いでやるんだ』という”勢い”や”やる気”を持って実践する人もいれば、『このノウハウで稼げればラッキーだな』という感じでどこか他人任せな考えの方もいらっしゃいます。
すごく優秀なノウハウを持っていても、その内容をちゃんと読んで理解して実践する、この流れができていないと優秀なノウハウが宝の持ち腐れとなってしまいます。
『このノウハウで絶対に稼ぐ!』という強い意志を持って積極的に取り組むことで、ノウハウを繰り返し繰り返し読んだり、結果が出ないのはなぜだろう?と考えることができ、『結果が出るまでやる』というスタンスを取れます。
一方で『稼げればラッキー♪』という軽い感じで取り組むと、壁にぶつかった時に簡単に諦めてしまいます。
『結果が出ないのはなぜだろう?』という思考力を使わずに次のノウハウを探してしまう、という可能性が大きいですね。
ちゃんとやれば稼げるノウハウでも、きちんと実践しなければ結果は出ないのです。
作業量の違い
ネットビジネスは強制力がないので、作業するかしないかは本人次第ということになります。
『今日は疲れたからやらなくていいや~』と思った時にそれができてしまうのです。
朝8時半~18時までは職場に行って仕事をする、というような状況と違って、ネットビジネスは自分で全部時間管理をしなければなりません。
稼ぎたければ他のことを我慢してでも作業時間を増やすべきだし、素早く結果を出す人はやはり作業量が多いです。
1日5時間実践する人と1日30分以下または実践しないという人とでは、結果の出かたに差が出るのは当然ですよね^^
1日1日の行動量の積み重ねが大きな差を生みます。
自分を奮い立たせて行動できるかがとても重要なポイントですね。
素直に実践するかどうか
コンサルを受けている場合、アドバイスを受けたらその通りにやってみるというのもとても大切な点です☆
時には指導者がくれるアドバイスよりも自分の考えの方が正しいんじゃないか?と思うこともあるかもしれません。
けれど、まだ結果を出していない人と出している人では、完全に結果を出している人が言っているやり方の方が稼げる可能性がありますよね。
アドバイスする側は、過去の経験からアドバイスするわけですから^^
アドバイスを一度は素直に聞き、それをやってみることでだんだんとコツをつかんでくるものなので、自分の考えで行動するのはそれからでも遅くないです。
初めのうちは、まずは指導者のアドバイスを素直に受け入れて実践してみることが結果を出すための近道ですよ(#^^#)
また、ノウハウを購入した場合にもノウハウ通りにまずは素直にやってみる。最初は基本に忠実に実践することが大切ですからね。
ちゃんとやっているはずなのに結果が出ない人は、ノウハウをもう一度よく読み返して『相違している点はないか』を考えてみるといいですね。
質問上手か質問下手
コンサルタントに質問をする時に、抽象的な質問の仕方だと的確なアドバイスを聞くことが難しくなります。
何に困っているのか、何が疑問なのか、そのような質問をするときには、具体的に何を聞きたいのか考えてまとめてからするといいですね。そのほうが的確なアドバイスを受けられます^^
コンサルを受ける場合には、コンサルタントの知識をいかに引き出せるかも大切になってきます。
コンサルタントと頻繁にコンタクトをとって、少しでも多くのアドバイスや意見を聞き、知識を吸収できるといいですね!
まとめ
同じノウハウや環境にいても結果が出る人と出ない人に差が出るのは、言ってしまえば一番はやる気の問題が大きいです。
根性論がすべてではないですが、少なからず必要なことだと思いますね。
あなたもぜひ何かのノウハウを始めてみたり、コンサルを受ける時には積極的に行動し『このノウハウで絶対に稼ぐんだ!』という勢いで取り組むようにしましょう^^