
ネットビジネスは家でパソコンさえあればできる、とっても便利なお仕事♪主婦にも『スキマ時間に作業ができて便利!』と人気のお仕事です(*^^*)
でも、家でできる仕事なので、いかに時間を効率良く使うかという時間管理がとても重要になってきます☆
今回の記事では、私が最近『コレだ!』と思う時間管理術をご紹介いたします^^
莉音オススメ♪時間管理術
ネットビジネスは時間管理が超ー重要!
ネットビジネスは家でできる仕事なので、一言で言うと自由ですヽ(=´▽`=)ノ
睡眠時間も自分で決められるし、食事をとりたい時にとれるし、遊びに行きたい時に行ける。
毎日自由ですごく楽しいのは確か☆
でも自由な反面、会社にいる時のような強制力がないためすべては自分のやる気や管理能力にかかっていると言っても過言ではありません。
時間をしっかりと管理して、作業するべきところでは作業しないとやっぱりきちんと稼ぐことはできないですよね。
ネットビジネス実践者で、時間を有効活用できていないとお悩みの方も多いと思います。
ぜひ今回ご紹介する時間管理術を参考にしてみてくださいね。
時間を意識して行動する
これはまず大前提のお話なんですが、時間を意識して行動しましょう。
例えばブログひとつ書く時にも、ダラダラ書くのと時間を意識して書くのとでは全然違います^^
能力が劇的にアップしたわけではないのに、時間を意識するだけでグンとスピードアップするということが実際に起きてきます。
時間を意識することで、無駄な作業が減るんでしょうね♪
キーボードもなるべく早く打とうとしたり、心がけると思います。
ビジネス以外にかける作業の時間を決める
私が最近実践してみて一番効果があるなと感じているのが、ビジネス以外にかける作業の時間を決めるということです。
ビジネス以外にかける作業とは、例えば睡眠時間・朝食の時間・掃除洗濯の時間・洗濯物をたたむ時間・夕食の時間・・・というように、生活していく上で必要になってくる作業のことです。
大事なのは具体的に決めること。
朝食の時間なら『朝食を食べる時間』だけではありません。朝食の準備や食べる時間、片付けの時間を全部含めてどのくらい時間をかけるのか決めます。
夕食もそう。食事を作る時間や食べる時間、食べた後の洗い物の時間など。全部合わせて何時間かかるのか。それを決めてしまいます^^
それをこんな感じでノートやメモなどに書き出します。
睡眠時間⇒5時間
朝食⇒30分
洗顔など身支度⇒30分
掃除&洗濯⇒2時間
夕食⇒1時間半
お風呂&寝る前の準備⇒2時間
こんな風に、具体的な時間を決めます。
そして、時間通りに実践するように心がけます!
そうすると何が起きるかと言うと・・・
その日、ビジネスにかけられる時間が何時間あるかが明確になるのです!
1日は24時間。そこからビジネス以外に使う時間を引き算していきます^^
その結果、『今日は買い物がないからこれだけビジネスに使える!』とか『今日は掃除&洗濯しないからこれだけビジネスに使える』ということが明確化して便利です。
明確化することにより、もし『今日は10時間ビジネスに使える!』となったら、記事が◯記事書けるし動画が◯本撮れる♪というような計画が立てられますね。
例えば時間的に3記事3動画撮れるはずだったのに1記事1動画しかアップできなかった場合。
その原因が何だったのかが見えてきます。
『余計なYouTubeを見ちゃって作業が脱線したな~』とか『ちょっとFacebook見てたら時間かけすぎちゃったな~』とか『1記事の中身が濃くて時間かかったな』ということが分かるのです☆
なぜビジネス以外の作業に時間を決めるのか

私はこれまでいろいろな時間管理を実践してきました。
1記事なるべく1時間以内で書ききるようにしよう♪意識したり、時間割を決めて『◯時~◯時 何をする』という風に書きだしたり、今日やりたい作業を箇条書きで書いて消化していったり。
でも、色々やってきて気が付いたのはビジネスの作業って内容によって時間がかかってしまうこともあるんですよ。
計画を立ててもその通りにすべてできずにイライラしたり、軽い自己嫌悪に陥ったり。笑
例えばメルマガを書こうと思って、もちろん時間を意識して書いていくんですが、メルマガのようなクリエイティブな作業って内容によって時間がかかる場合も・・・
そうするとドンドン時間がずれ込んでいき、他の作業ができなくなって『あ~あ!』ということもあります。
でも、ビジネス以外の作業は頑張れば時間通りに済みます。
朝食を30分以内にすべて済ませよう!ということは、やろうと思えば全然できますよね^^
なので、ビジネス以外の作業に時間を決めて、時間を意識して行動して無駄な時間を極力減らす!これが効果的なんです♪
私はこの時間管理術を使うことで、無意識に使ってしまっていた無駄な時間を極力減らすことができました☆
睡眠時間も、前は夜中の適当な時間に寝て朝適当な時間に起きる・・・計8時間は寝る、という適当な感じでしたが、このような時間管理をすることにより、夜は決まった時間までには寝たり、朝もきちんと起きるなど規則正しくなりました^^
すごく楽しいテレビを見て『楽しかったー!』と思えるならまだしも、ただなんとなく過ぎる時間て本当もったいないですよね。
まとめ
私がどうしてこんな風に時間管理にこだわるかというと、やりたいことや、やるべきことがたくさんあるからです。
ビジネスの作業だけでも、記事を書いたり動画を撮ったりメルマガを書いたりコンサルをしたりと色々ありますし、読書もしたい!メンターとの音声コンサルも受けたい!
そんな風にやりたいことを全部やりたい!と思ったら、無駄な時間を最大限減らすことが超ー重要だと思ったんですよね^^
睡眠時間なんて5時間もあれば十分でしょ、とか思うようになりました笑
1日は24時間。ちゃんと意識して時間を無駄にすることなく過ごしていきたいですね♪
ぜひ参考にしてみてくださいヽ(=´▽`=)ノ