
ネットビジネスの勉強方法は、どんな風に進めていけばいいのか?と迷われると思います。
教材をしっかり読むというインプットが必要ですし、記事を書くといったアウトプットの作業も必要です。
そんなインプットとアウトプットのバランスについて、すでにネットビジネスで大きな成果を出されているノジー氏に聞いてみました。
対談動画を撮ったのでぜひ参考にしてみてください♪
インプットのアウトプットのバランスとは?【ノジー×莉音対談動画】
ネットビジネスにおけるインプットとアウトプットのバランスは?
最初に私が質問したことは、『1日のうちのインプットとアウトプットに使う時間の比率』です。
例えば1日8時間ビジネスに使う時間があるとしたら、そのうちのインプットは何時間、アウトプットは何時間かということが気になったからです^^
ノジーさんの今現在のインプットとアウトプットのバランスとしては、1日で言うと10:0になってしまうこともよくあるそうです。
インプットに集中したい時には1日中教材を読んだり動画を見たりとインプットに時間を費やし、逆にアウトプット集中期間はインプットが疎かになるんだとか。
なので今のノジーさんの現状としては、1日のうちでインプットとアウトプットの時間を分けるというよりはインプット期間・アウトプット期間という感じで数日間隔で分けているようです^^
また、私は読書をするタイミングについても素朴な疑問があったので聞いてみました。
『1日のどのタイミングで読書をするのか?』ということです。
私自身は読者はいつも後回しにしてしまい、なかなか読むタイミングがないのですが、ノジーさんは読者をする時には近くのカフェで1時間~2時間、読書の時間をとるんだとか。
小説なら家での中でもスラスラ読めるけれど、マーケティングなどのビジネス関連の本は家で集中しづらいそうです☆
確かに、難しい本は家で読むと眠くなってしまいそうですよね(≧▽≦)
あとは電車の中で移動中に読むそうですね。どうしても家だとパソコンをいじってしまうんだとか!
やっぱりパソコンがあるとパソコンを触るのが習慣になっているので読書よりもパソコン作業をしがちですからね。
ちなみに私も読書をする機会が一番多いのは移動中です。
高速バスで東京へ行ったり大阪へ行ったりという機会が月に1~2回あるので、その時の移動時間を使って読書をすることが多いです^^
高速バスの中だとパソコン作業ができないですし、スマホで何か調べたりインプットするのも良いと思うのですがやはり移動中は読書がしやすい環境だと思います^^
初心者の頃のインプットとアウトプットのバランスは?
まだ成果が出ていない初心者の頃のインプットとアウトプットのバランスは、また現状とは異なってきます。
私もそうだったのですが、初心者はアウトプットがとても重要です!!
サイトアフィリエイト、ブログアフィリエイト、輸入転売などなんでもそうですが『これからネットビジネスで稼ごう!』と考える人が読書ばかりしていても稼げません。
一番最初は教材を読み込む。知識をつける。
そのあとはひたすらアウトプットに徹するべきです!
ノジーさんの場合、初心者の頃は1日にやる作業量を決め、例えば記事を書く数を3記事~4記事と決めてそのノルマが超えたらインプットするという流れを作っていたそうです。
(ノジーさんの場合は副業だったので3~4記事ですが、ネットビジネス専業の場合はその倍は書きたいところです)
結局、成果を出すにはアウトプットをしていかないと何もなりません。
いくら知識をつけたって、頭の中に蓄積されただけではお金になりませんよね。
知識をつける⇒実践する
これが大事です^^
アウトプットを続けていて『なんか成果出てないな~』とか『頭がこんがらがってきたな』と思ったら教材を読み返すのが良いですね!
無計画だとキツいです。
また、インプットするためにアウトプットの量を減らすなら、次の日にその分アウトプットするといった具合に、なるべくアウトプットの量を減らさないようにしましょう。
一番最初はインプットに徹して、知識をつけてその後はインプット1のアウトプット9の比率でもOKだと思います!
アウトプットをガンガンしていると、限界が来たり躓く時が来ます。
そうした時にはインプットが足りてないよ、というサインなので、インプットをするといいですね。
ちなみに私は初心者の頃、基本的には記事を書きまくっていたんですが、家事をしながら音声での教材をよく聞くようにしていました。
作業できる時にはアウトプットする、手先で作業はできないけど聞くことはできるという状況の時にはインプットするという風に時間を使っていました☆
参考までにどうぞ♪
まとめ
インプットとアウトプットのバランス、どんな風に進めていけば良いかご紹介いたしました☆
初心者のうちは最初に教材を読み込み知識をつける⇒アウトプットしまくる⇒躓いた時にはインプットする
そうした流れが大切ですね!
世界を広げるための読書は、ある程度成果が出てからでもOKですよ^^
これからガンガン稼いで行きたい人はまずは作業!アウトプットしましょう♪