
トレンドアフィリエイトを実践する上でとても重要になってくるのはアクセス数です。
アクセス数が増えれば増えるほど、収益も増えていきます^^
アクセス数を増やすために大切なのがSEOと呼ばれるもので、あなたの記事を検索結果の上位に表示させることです。
検索結果で1番上にある記事は当然たくさん見られるので、アクセス数も多く集められます。
SEO対策として気を配るのがキーワードです。
どんなキーワードを使うかによって、アクセス数が変わってきます。
トレンドアフィリエイトのキーワードのずらしについて動画で解説
トレンドアフィリエイトで使うキーワードとは
キーワードとは、検索者がどんな言葉で検索するか、ということです。
例えば、福士蒼汰の画像が見たい!と思った人は『福士蒼汰 画像』というキーワードを入れて検索したり、綾瀬はるかの恋人は誰だろう?と思った人は『綾瀬はるか 彼氏』と検索すると思います。
トレンドアフィリエイトの記事を書く時には、こうしたキーワードをタイトルに入れて、検索結果の上位に表示されるようにしていきます。
トレンドアフィリエイトのずらしキーワードとは
Yahoo!ニュースなどの大手サイトは、私たち個人が書いた記事よりも必ず上位に表示されます。
そのため、こうした大手サイトがタイトルに入れているようなキーワードを使って私たちが記事を書いても、上位に表示されないのでアクセスも望めません。
例えば、Yahoo!ニュースで『ピースの又吉直樹が芥川賞を受賞!』というタイトルの記事があるとします。
そんな中私たちが個人のブログで『ピースの又吉直樹 芥川賞 受賞』というキーワードを使った記事を書いたところで、上位表示されないわけです。
では、個人のブログで上位表示されるためにはどうしたら良いのか。
ここでテクニックとして使われるのがずらしキーワードです。
ピースの又吉直樹が芥川賞を受賞したと聞いて、次に何を考え、検索されるかを考えるのです!
私だったら、又吉直樹が芥川賞をとった小説『火花』はどれくらい売れているのかな?とか、まだ買えるのかな?とか、他にも小説を出版しているのかな?などと考えます。
また、又吉直樹の生い立ちなんかも知りたくなるかもしれませんね^^
そのニュースを見た人が次に何を考え、疑問に思い、検索するのか。
それを予想してキーワードにして記事にするんです!
たくさん検索されればサイトが上位表示されやすいですし、多くのアクセスが望めます。
ただし、このずらしキーワードのテクニックは、トレンドアフィリエイトを実践している方のほとんどが使っているため、キーワードのずらしを使ったからと言って絶対にアクセスが増えるとは言い切れません。
これは何度も回数を重ねて感覚を掴んでいってください^^
需要があってライバルが少ないキーワードを使って記事を書くことができれば、たくさんのアクセスを集められるので、頑張っていきましょう☆