
独立起業していたり個人でビジネスをしていると、自分の強みを知ることはとても大事です。
業種にもよりますが、私はコンサルタント業務やセミナー講師などいわゆる自分自身が商品になるようなビジネスを行っているため、自分の強みを活かすことを心がけています。
持っている強みを活かさないともったいないし、そもそも自分が不得意なことだけを無理やりずっと続けるのは苦痛ですしね!
今回の記事では、独立起業や個人ビジネスを志すあなたへ自分の強みを見つける方法を3つご紹介します。
実際に私が行っている方法なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
紙とボールペンを使って自分の棚卸しをしていきましょう!
私の場合はすべて手帳で管理しています。
参照:時間管理のコツは手帳にあり!起業家の上手な手帳の使い方
まずは自分で考える
まずは自分で自分の強みを考えてみます。自分の好きなところを書き出すのも良いですね。
私の場合は「明るい」とか「人の様子を感じ取ることができる」など色々書き出しました。
これは人に見せるものでもないので、思いつくままに書き出しましょう!
私はたまたま親しい人に見られて「自分で言うか?」みたいにツッコまれた項目もありましたが笑
でも良いんです。自分で自分を認めたり、自信を持ったり、良い所を探すことは大事ですから!
特にこれから起業しよう、個人でビジネスしていこうと思っている人にとって自分に自信を持つことは大事ですね^^
性格とかライフスタイルについて以外にも、すでにビジネスを実践している場合にはビジネスに関しての強みも書いていくと良いですね。
「人とコミュニケーションを取るのが得意」
「メルマガなどの文章を書くことが好き」
「SNSでの発信をして、反応を取ることが得意」
などなど。
自分の中で思いつくままに書いていきましょう。
過去人に驚かれたことや褒められたことを書き出す
過去、自分では何の気なしにやったことを驚かれたり、褒められたことはありませんか?
そういう経験のあるものをすべて書き出してみてください。
私の場合は過去に料理を褒められたり、「行動力がすごいね!」と驚かれたことがあるので、それらをすべて書き出しました。
自分の中では当たり前で、全然すごくないし好きだからやっているだけ♪みたいなことでも、人からすると「すごい!!」と思うことは意外とあるんですよ^^
そういうことを思い出して書いていきましょう。
周りの人に聞いてみる
これはもう、ストレートに「私の強みは何?」と周囲の人の聞きます^^
仲が良く、自分のことをよく知っている友人やパートナーに聞いてみたり、ビジネスでお世話になっているメンターに聞いてみたり。
私の場合は、コンサルさせていただいているコンサル生にも聞きました。
自分の強みは、自分だけで考えても分からない部分もありますよね。
また、パートナーから見る私や、メンターから見る私、コンサル生から見る私と視点が違えば意見も違ったりするので、色んな関係の人に聞いてみると参考になります。
強みを活かせるのが個人ビジネスの良いところ
独立起業し、個人でビジネスをやるということは本当に何もかも自由です。
どんな風に集客するかとか、何を販売するか、とか。
自由がゆえに、「何を発信していったら良いのか分からない~!」と迷われる方も多いです。
世間から需要があって売れやすい商品を売るということは大事ですが、その主軸のようなものを持った上で自分の強みを活かしたビジネスを展開していくと、無理なく楽しく続けられます^^
強みを書き出してみると「こんなこともしてみたい!」「あんなことをしてみたら楽しいかも!」そんな風に色んなビジネスアイディアも浮かびやすくなりますね。
私は、自分が楽しそう!と思うことや、人からの需要があることはやるようにしています。
先日アップしたMorningRoutine動画も、人からのリクエストがあったことと自分もやっていて楽しいので撮りました^^
参照:MorningRoutine~莉音のライフスタイル大公開~
アイディアは頭の中だけに溜めておいても何も起きないので、ぜひドンドンアウトプットしていきましょう!
自分の強みや、こだわりや理念などコアな部分を発信していき、唯一無二の存在になっていきたいですね^^
私が配信する無料メルマガでは、個人が0からビジネスを始めてどんな風に展開していったのか、私の経験談をお伝えしています。
ネットビジネスのレシピ集もプレゼントしているので、ぜひ無料登録してチェックしてみてくださいね☆