
土日休みの仕事をしていると、どうしても日曜夕方あたりに『明日の仕事行きたくないな~』と思うものですよね。
これを【サザエさん症候群】なんて言われていますが、毎回日曜夕方に憂鬱になっていたら辛いですね。
そこで、少しでも憂鬱な気分を解消する方法とサザエさん症候群の対策をご紹介いたします^^
なぜ日曜夕方に憂鬱な気分になるのか
日曜の夕方になるにつれて憂鬱な気分になるのは、やはり『明日の仕事、行きたくないな~』とか『面倒くさいな~』という気持ちがあるからでしょう。
また、土日に楽しいことをたくさんしたことによってそのギャップから『明日から仕事だ・・・』なんて思ってしまうかもしれません。
会社に行きたくない本当の理由がある時(嫌な上司がいる、仕事が本当に嫌い)はもちろんサザエさん症候群になる可能性は大きいですが、中には特に会社に行って嫌なことがあるわけではないけど、単純に面倒くさい・なんとなく憂鬱。なんていう人も多いと思います。
日曜夕方の憂鬱・サザエさん症候群を少しでも軽くするような対策をしていきましょう^^
月曜日に楽しみを作る
月曜日に楽しみを作るのは効果的です。月曜日に楽しいことが待っていると思うと、自然と日曜夕方の憂鬱を紛らわすことができます。
月曜のテレビ番組を楽しみにする
例えば月9にハマると月曜日が待ち遠しくなります^^それ以外にも、月曜日のテレビ番組で好きなものを見つけるといいですよ。ぜひ、お気に入りになりそうなテレビ番組を探してみてください☆
月曜日の仕事帰りは好きな食べ物を買って帰る日にする
月曜日の仕事帰りはコンビニスイーツを買って帰る日にする、月曜日の仕事帰りはアイスを食べながら帰る日など、自分が好きなおやつを買う日にしておくと楽しみになります。
太ってしまわないか!?が多少心配ですが、まぁ週に一度の楽しみとだと思えば大丈夫でしょう^^
月曜日にあえて友達と会う
平日は友達と遊ぶのはちょっと・・・と思われる方も多いかもしれませんが、月曜日にあえて友達と会ったり遊んだりという予定を入れるのも効果的です。
もちろん、仕事が終わるのが遅すぎるから無理という場合は仕方がないですが、そうではない場合はぜひやってみてください^^
楽しい思いをすると、意外と次の日も普通に仕事できますよ☆
職場での楽しみを作る
職場での楽しみを自分なりに作ってみましょう。やりがいや楽しみを作ることで、仕事への憂鬱を減らすことができます。
職場に好きな人を作る
これはもう最強です!笑
好きな人が職場にいたら、もう楽しいことしかないと思います。土日なんていいから、早く仕事行きたーい!と思うこと間違いなしです。
職場に好きな人がいなくても、例えば職場に出入りしている業者さんでイケメンor美人を探す、とか接客業をしている場合にはお客さんでそういう人を見つけても楽しいです☆
お弁当に自分が好きなおかずを入れる
仕事の中の楽しみと言えば昼休みですよね。昼休みのお弁当くらいは、自分が好きなものを入れてテンションを上げましょう^^
私のまわりではハンバーグを毎日入れているという人や、ヨーグルトを毎日持ってきて食べるという人もいましたよ♪
ちなみに私は、週に一度は『ナシゴレン弁当』とかちょっといつもと違うお弁当を作るようにしていました。
ナシゴレンは、無印良品のナシゴレンの素を使うと簡単においしく作れてオススメです^^
仕事を思い切りやってみる
毎日同じような仕事を繰り返していると、どうしてもやる気が出なかったりつまらないな~と思うものですよね。
そこをあえて『思い切り打ち込んでみる』のです。
人と接する仕事の場合にはすごく感じ良く笑顔で接してみたり、元気よく挨拶してみたり。
最初は無理にでも楽しそうに仕事をしていると、次第に本当に楽しくなってくるものです。
どうしても仕事に行きたくない場合
どうしても仕事が嫌で嫌で仕方がないなら、その原因を突き止めてみてください。
この人が嫌だ、この仕事が嫌だ、この環境が嫌だ。
必ずそんな風に原因が出てくるはずです。
原因を取り除ける場合には取り除いていきましょう。
取り除くのが無理な場合には『この職場しか自分にはない』と思いつめるのはやめた方が良いです。
確かに、もう一度就職を探すことは簡単なことではないですが、だからと言って行くと苦痛な場所へ毎日無理して通っていたら人生そのものが苦痛になってしまいますよね。
仕事は人生だと言っても過言ではないと思っています。
なぜなら、時間のほとんどを仕事に使っているわけですから。
楽しいだけの仕事はないですが、苦痛だけの仕事はやめた方が良いです!
これを読まれたあなたが少しでも仕事への憂鬱を減らすことができればうれしいです^^
私が配信しているメールマガジンでは、副業にも最適な収入源について詳しく解説しています(*^^*)
昼間の仕事プラスαで収入が得られたら、いつもの仕事がより気楽になると思いますよ。
無料でご登録いただけるので、ぜひ下記よりチェックしてみてくださいね♪