こんにちは、莉音です。
先日ビジネス仲間のYUMEさんと女子旅in沖縄へ行ってきました!
実は直前に行き先を決めたこの旅行。急に決めた沖縄旅行でしたがすっごく楽しかったです。
旅の思い出を忘れないためにも、旅先のレポや学びや気づきをブログに残していきたいと思います。
もくじ
出発半日前に決まった3泊4日の沖縄旅行
今回の旅行は7月12日〜15日の日程で、海の日の連休を挟んで行ってきました。
旅行の2週間ほど前にYUMEさんからこんなメッセージが。
温泉と言えば、箱根・伊豆・由布院などなど色んな候補が上がり、私が由布院に行ったことがなかったので前日まで由布院に行く予定でいました。(前日の時点でまだ宿も取っていないというマイペースぶり笑)
前日の15時頃にやっと由布院の宿の候補をあげ始めたり、行き方を調べることに。
由布院は私が住んでいるところからは遠く、新幹線または飛行機で行くという選択肢があったのですが、どちらにしても乗り換えがあったり結構行きづらい場所だなーと思いました。
電話で打ち合わせをしていると、YUMEさんから突然こんな提案が。
こんなノリで沖縄行きが決定!笑
私が過去に沖縄に行ったのは、修学旅行とプライベート旅行の2回。
沖縄はそれほど慣れていなかったので前日に決めて行けるものなのか心配でしたが、YUMEさんは沖縄のプロ。
これまでに20回以上は沖縄に行ってるため、前日でも飛行機さえ取れれば普通に行けるもの、ということを知っていました。
ということで沖縄に行く前日の16時頃から、沖縄行きの飛行機やレンタカーの予約など動き始めました。
出発の半日ほど前に色々決定!
出発当日は5時起きだったので、前日の夜は仕事をしたり荷造りしたりで結局2,3時間の睡眠で出発。
私は関西在住、YUMEさんは都内在住なのでお互いに一人で飛行機に乗り、那覇空港で待ち合わせしました。
【女子旅】沖縄旅行1日目:海ドライブ
沖縄へはお昼頃に到着しました。
無事に那覇空港で合流!
まずは宿に荷物を置きに行き、沖縄名物ソーキそばを食べに!
YUMEさんのお友達が働くお店のソーキそばを食べに行きました。
ソーキそば、おいしすぎました!(葉っぱを入れまくるYUMEさん)
スープの出汁も美味しいし、入っている豚肉も本当ーーーに美味しかったです♡
ソーキそばを食べる機会はなかなかないのでどんな味かほとんど覚えていなかったのですが、想像以上に美味しかったです。

ジーマーミー豆腐も激ウマでした。
この時、久々にジーマーミー豆腐を食べ、ハマりました。
ランチの後は軽くショッピングをして、その後レンタカーで2箇所の海へドライブ。

一箇所目はこちらの海。

珊瑚がゴツゴツでした。


ヤドカリもいっぱい。
こんなにたくさんのヤドカリを間近で見たのは初めてでしたが、なんだか蜘蛛みたいでこわかったです…笑
2箇所目の海はこちら。

とてもキレイな砂浜の海!
こちらの海ではYUMEさんと対談動画を撮りました。
キレイな海を感じながら語り合ったり動画撮影ができて、とても幸せでした!
対談動画を撮っているとだんだん日が暮れてきて、気がつくとすっかり夜に。
のんびり外で過ごして日が暮れるのを眺めるのは、なんだか贅沢な気分でした。
この日の夕食は沖縄料理が食べられるお店、潤旬庵へ。
清潔感がある店内で美味しい沖縄料理をいただきました。
海ぶどうと湯葉ウニ。
海ぶどうの器が素敵!琉球ガラス大好きです。

豆腐チャンプルー
チャンプルーは美味しくて、沖縄滞在中2,3回は食べました!

こちらは新鮮なにぎり。

どれも全部美味しかったです。
美味しいものを食べお酒を飲みながら語り合い、沖縄旅行1日目が終了。
【女子旅】沖縄旅行2日目:慶良間でスキューバダイビング
沖縄旅行2日目は朝早くからスキューバダイビングへ。
慶良間へ行ってスキューバダイビングを体験しました。
まずは1時間くらいかけて、ダイビングスポットまで船で移動します。

ダイビングをする前に、インストラクターさんよりしっかりと説明を受けます。

説明を受けたら、いざ海へ!

水中写真もバッチリ撮っていただきました。

私は人生で2回目ののダイビング、YUMEさんはライセンスを持っていて、なんとこれまでに40回以上も潜っていたことが判明しました。すごい!
記念写真の、このフォルムの違いに笑ってしまいました。

左:海の中でなぜか直立している私。
右:ダイビングらしいフォルムのYUMEさん。さすがダイビング40回以上の経験者。
最初は私とYUMEさん、インストラクターさんの3人で潜りましたが、2回目はライセンスを持っている人とはコースが分かれるのでYUMEさんとは別々に。
私はインストラクターさんとマンツーマンで潜りました。



海の中の洞窟(?)とても神秘的でした。
海の中に住んでいる生き物もたくさん見ることができて、ここにはここの世界があるんだなぁという不思議な気持ちになりました。
今回のダイビングは1日コースということで、所要時間は朝の7時半〜夕方16時頃まで。
午前中に2回ダイビングをして、昼食を挟んで少し休憩。午後はシュノーケリングを楽しみました。


慶良間の海、船の上から見てもとてもキレイでした!!


半日ほど美しい海を堪能し、遊び尽くして16時頃には解散。
その後またまたソーキそばを食べに前日と同じお店に行きました。
ダイビングで冷えた体に温かいスープがしみました!
夜はYUMEさんの沖縄在住のお友達と一緒に食事をして、海で花火を。

海の花火って、なんでこんなに青春を感じるのでしょう。
朝のダイビング〜夜の花火まで。めいっぱい遊んで、沖縄旅2日目終了。
【女子旅】沖縄旅行3日目:海水浴
3日目は朝ゆっくり起き、レンタカーで海水浴へ出かけました。
カッコいい車種でした。

海水浴の前に食堂でお昼ごはん。

私は沖縄名物ちゃんぽん、YUMEさんはとうふ定食を。
沖縄のちゃんぽんは、いわゆる長崎のちゃんぽんとは違って野菜と卵を炒め煮して丼にしたもの。やさしい味で美味しいのです。

沖縄にはこういった食堂がたくさんあり、豆腐チャンプルーやゴーヤチャンプルーなど沖縄料理が食べられるので何度か行きました。
腹ごしらえができてからいよいよ沖縄の海へ!!

海、とてもキレイでした!!!
海水浴を楽しんだ後は、私の希望で国際通りの御菓子御殿へ。

御菓子御殿には私が大好きな紅芋タルトが売っていたり、その他沖縄らしいお土産がたくさん売っているので、色々買いました。
商品を何個買っても送料1,000円で送ってもらえるということだったので、お土産はすべて自宅へ郵送してもらうことに。
御菓子御殿でお土産を買ったあとは身軽で沖縄最後の夕食を食べに行きました。
沖縄旅最後の夕食は沖縄のブランド豚、アグー豚のしゃぶしゃぶのお店へ。
海ぶどうから始まり♡

沖縄名物島らっきょう。

沖縄でハマったジーマーミー豆腐。
ジーマーミー豆腐はお店によって味も形も様々。
モチモチ感もお店によって変わって、それもまた楽しいです。

そしてこちらがメインのアグー豚。

しゃぶしゃぶとても美味しかったです。
3日目も充実して終了。
【女子旅】沖縄旅行4日目最終日:ランチ&ラストビーチ
最終日。食堂で昼食を食べ、海の上に道がある独特なビーチへ!たくさん人がいました。




最後に沖縄の海をしっかりと目に焼き付け、空港へ向かいました。
さよなら沖縄!
【女子旅】3泊4日の沖縄旅まとめ

今回は3泊4日で沖縄旅に行ってきました。
出発の前日に沖縄行きを決めるなんて人生で初めて。沖縄に慣れているYUMEさんがいたのですごく助かりました。
「それはさすがに無理でしょ」と思うことでも、やってみたら意外と無理じゃないことはあるんだなと思いました。
やりたい!と思ったことがすぐできるのは、自由に使える時間とお金と理解ある周りの人のおかげだと思います。
私の夫は、私が「明日から沖縄に行ってくる!」と言い出しても「すごいな!」と笑っていました。
もちろん旅行に行く日程は少し前に話していたので、どこかへ旅行に行くことは理解していたのですが、まさか沖縄行きを前日に決めるとは思っていなかったので驚いていました。
でも、特に反対することもなく笑顔で送り出してくれた夫には感謝です。
YUMEさんと4日間一緒に過ごし、楽しいと思うポイントがとても合うなと思いました。
夜に海で花火をしたり、部屋に帰る前にコンビニでお酒を買って「部屋で飲もう!」となったり。
私が眠そうな顔をしていても「寝ていいよ」ではなく
と言うところも面白かったです。笑
大人になっても何歳になっても、子供の頃のワクワクを忘れなかったりワクワクを味わえるのは本当に素敵なことです。
子供の頃と違う点は、行きたい場所ややりたいことを制限なく好きなだけできる、という点。
自己責任は伴うけど、その分何でもできる。そんな”大人”が私はとても自由で好きです。
あらゆる選択肢を持てるようになったのは、今の働き方をしているおかげ。
場所や時間を選ばないビジネスをしているからこそ、好きなときに旅行へ行けるようになりました。
実は今回、旅先でも普通に仕事もしていました。私もYUMEさんも同業なので、お互い「ちょっと音声してくるね!」と言って海辺で音声コンサルをしたり。
同じ業種だからこそそういった状況も理解できるし、ビジネスに関することも終始熱く語り合っていました。
旅をしながらもYUMEさんと話すことで勉強になることはたくさんあるし、コンテンツ制作も複数できて大満足な旅でした。
今後も、遊びもビジネスも境目なく楽しく続けていこうと思います♪
今回一緒に沖縄旅をしたYUMEさんのブログはこちら。
どんな仕事を選ぶか、どんな働き方をするか。それによって人生そのものが変わると思います。
楽しみを増やすのも、好きな人と過ごすのも自分次第です。
あなたもぜひ、自分で自分の人生を切り拓いていきましょう!